宇佐美研に興味のある皆さん向けに、1年間の生活やイベント・よくある質問などを紹介します。

宇佐美研の1年

  • 研究室配属・歓迎会

    研究室配属
  • 導入ゼミ

    導入ゼミ
  • 席決め・PC配布・電卓演習開始

    研究室内の席を決め、一人ひとりにPCを配布します。
    ここから、Verilogを用いた電卓作成演習が始まります!
    電卓演習は、一人一つ以上のオリジナル機能の実装が必要な、宇佐美研の名物演習です。
    わからないことは、友達や先輩に聞きながら進めていきましょう!

  • 研究テーマ決定

    宇佐美研では、研究分野に慣れていないとテーマ候補の検討が大変なので、 例年先生と大学院生が卒研用のテーマ候補を予め考え、それを学部生に紹介します。
    学部生は、その候補の中からテーマを選ぶことが多いです。
    もちろん、研究したいテーマが別にあれば、先生と相談してそれに取り組むことも可能です!

    研究テーマが決まったら、いよいよ本格的に研究開始!
    学部生一人ひとりに大学院生のアドバイザーがつき、研究をサポートします。
    毎月ごとに行われる進捗発表に向けて、文献調査や研究内容の詳細検討が始まります。

  • 宇佐美先生の誕生日会 & OB会

    5月_誕生日会
  • 卒研発表I

    ここまでの研究成果を、学科の先生方の前で発表し、卒研Iの要件を満たしているか審査が行われます。
    レジュメを作成・修正したり、発表練習を行ったりと、研究室内でしっかり準備をしてから臨みます。
    発表後はみんなで飲み会へ行き、盛り上がります!

  • ゼミ合宿

    9月_ゼミ合宿

    ゼミ合宿では、学部生の進捗発表が行われ、まず夏休み期間の研究成果がチェックされます。
    進捗発表が終われば、飲み会・観光など、盛り上がるイベントがたくさん!
    最近では、金沢や大阪で合宿を行いました。学部生が幹事となり、行き先なども幹事が中心となって決めています!

  • 卒研プレゼミ ポスターセッション

    10月_卒研プレゼミ
  • 日々の研究

    後期は、シミュレーション・実験や評価をすることが多いです。
    毎月の進捗発表でペースを保ちつつ、卒研IIに向けてスパートをかけていきます。
    12月末〜1月は、レジュメや卒論本体の執筆で非常に忙しく大変ですが、頑張っていきましょう!

  • 卒研発表II

    卒研の総まとめとなる審査会です。
    この一年間の成果を思う存分ぶつけましょう!

  • 卒業式

    1年間お疲れさまでした!
    例年夜に、卒業生を送る飲み会が企画され、盛り上がります。

宇佐美研 Q&A

Coming Soon…

お問い合わせ

そのほか聞きたいことがある方や、研究室見学などを希望される方は、宇佐美教授にメールでお問い合わせください。

  • E-mail (宇佐美公良) : usami
PAGE TOP